4月の1ヶ月健診日程が決まりました

1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
ワクチン入手の見通しが立ちましたので、予防接種を再開いたします。
ご希望される方は、必ずお電話か、受付窓口にて事前にご予約ください。
※お電話でのご予約なしで直接来院された場合は、予防接種は受けられませんのでご
注意ください。
1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
インフルエンザ予防接種を10月20日(金)より開始いたします。
それに伴いまして、予約受付を10月16日(月)より開始いたしますので、ご希望の方
はお電話《代表番号:048-479-7802》にてご予約ください。
料金は、当ホームページ『 小児科 > 接種可能ワクチン 』をご確認ください。
<ご予約の流れ>
お電話にて「インフルエンザの予約」とお伝えください
当ホームページよりインフルエンザ枠で、ご希望の日時をご予約ください
※ご予約は必ずお電話いただけますようお願いいたします。ホームページのご予約の
みの場合、予防接種は受けられませんのでご注意ください。
※ワクチンは一定量ずつ定期的に入荷されます。タイミングによりましては少しお待
ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。
1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。
小児科外来は平成29年9月より毎週土曜日の診察を完全予約制とさせていただきま
す。
ホームページよりご予約ください。
※土曜日以外の診療日につきましては今まで通り、ご予約の患者様優先でご予約外の
患者様も診察させていただきます。
※産婦人科につきましては変更点等はございません。
当院の全ての診察は、予約制とさせて頂きます
タッチパネル・インターネットより必ず予約をしてからご来院ください。(電話での予約は承っておりません)
ご希望日程のご予約ができない場合は、別日程の予約枠で必ずご予約ください。
※ただし、当院おかかりの妊婦様で、出血や下腹部痛、破水などの症状がある場合は、ご予約されていなくても診察いたしますので、まずは代表番号にご連絡ください。
ゆっくりお話をお聞きすることができるよう、また待ち時間を少なくできるように、ネット予約を導入いたしました。
インターネット予約を初めてご利用の方は「 予約システムのご利用方法の流れ」をご覧ください。