NEW

4月の1ヶ月健診日程が決まりました

1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。

続きを読む »

NEW

3月の1ヶ月健診日程が決まりました

1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。

続きを読む »

NEW

おたふくかぜワクチン供給不足による接種制限のおしらせ

現在おたふくかぜワクチンが全国的に不足しており、非常に入荷しづらい状況となっております。

本日よりワクチン供給の目途が立つまで一時的にご予約制限を設けさせていただきます(期間未定)。接種をご希望の際は事前にお電話にてワクチン確保のご予約をお願いいたします。ホームページや@linkアプリからのご予約だけではご来院いただいても接種できません。必ず事前にお電話いただくようお願いいたします。

お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00

ご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、お理解のほどよろしくお願い申し上げます。

また、MRワクチン(麻しん風しんワクチン)、HPVワクチン(ガーダシル)につきましても引き続き接種制限を設けております。

 

 

《接種制限対象ワクチン》

・MRワクチン(麻しん風しんワクチン)

・HPVワクチン(ガーダシル)

※接種制限を設けているワクチンにつきましては事前にお電話にてワクチン確保が必要です

 

 

《接種制限対象ワクチンのご予約から接種までの流れ》

1)お電話にてワクチン確保のご予約

2)接種希望日をホームページもしくは@linkアプリからご予約

3)当日ご来院

※お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00

NEW

2月の1ヶ月健診日程が決まりました

1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。

続きを読む »

NEW

HPVワクチン(シルガード9)接種制限解除のおしらせ

令和6年10月10日付けの「おしらせ」で接種制限をしておりましたHPVワクチン(シルガード9)の接種制限を解除いたします。

令和7年1月4日以降につきましては、電話での事前予約は必要なく「予防接種」枠でご予約いただいた後ご来院いただければ接種が可能となります。

ただし、MRワクチン(麻しん風しんワクチン)、HPVワクチン(ガーダシル)につきましては引き続き接種制限を設けております。

 

 

《令和7年1月より接種制限解除のワクチン》

・HPVワクチン(シルガード9)

 

 

《引き続き接種制限を設けているワクチン》

・MRワクチン(麻しん風しんワクチン)

・HPVワクチン(ガーダシル)

※接種制限を設けているワクチンにつきましては事前にお電話にてワクチン確保のご予約をお願いいたします

NEW

RSウイルスワクチン接種について

RSウイルスワクチン(アブリスボ)の接種を開始いたします。

RSウイルスは生後1歳までに50%以上、2歳までにほぼ100%のお子様がRSウイルスに初感染するといわれています。RSウイルスに対するワクチン「アブリスボ」を妊婦さんに接種すると母体内でウイルスに対する抗体が作られ、その抗体が胎盤を通じておなかの赤ちゃんに届きます。赤ちゃんに届いた抗体により、生まれてくる赤ちゃんのRSウイルス感染を予防したり、感染しても重症化を防ぐ効果が期待されます。

 

 

〇接種対象

 妊娠24週〜36週の妊婦様(妊娠28週〜32週が最も効果的とされています)

 

〇接種方法

 0.5mLのワクチンを筋肉内に接種します

 

〇費用

 ¥32,000(税込み)(自費での接種となります)

 

〇予約方法

 お電話にてワクチンの確保をお願いします

 妊婦健診時に接種が可能です。ただし、「」のワクチンの確保は接種希望日の1週間前までにお願いいたします

産科 → 

産科 → 

NEW

1月の1ヶ月健診日程が決まりました

1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。

続きを読む »

NEW

12月の1ヶ月健診日程が決まりました

1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。

続きを読む »

NEW

11月の1ヶ月健診日程が決まりました

1ヶ月健診は予約制となります。
診察後、小児科医師による赤ちゃんの診察があります。
その後助産師による母乳指導を行います。
また栄養士も待機しておりますのでご相談もできます。
詳しい検査や入院が必要な場合は、設備の整った大きな病院に依頼します。

続きを読む »

MRワクチン(麻しん風しん)接種制限についてのおしらせ

MRワクチン(麻しん風しん)の入荷の見通しが立ちましたので接種制限を一部緩和いたします。

現在「1歳の初回接種のお子様のみ」と制限させていただいておりました制限を、今後は「第二期の定期接種のお子様」も接種の対象とさせていただきます。ただし、ご予約方法に変更はございません。事前にお電話にてワクチン確保のご予約をいただき、その後ホームページもしくは@linkアプリから接種日のご予約をお願いいたします。

 

 

《接種制限対象ワクチンのご予約から接種までの流れ》

1)お電話にてワクチン確保のご予約

2)接種希望日をホームページもしくは@linkアプリからご予約

3)当日ご来院

※お電話対応時間:月曜〜土曜11:00〜16:00

※ホームページや@linkアプリからのご予約だけではご来院いただいても接種できません。必ず事前にお電話いただくようお願いいたします。

※HPVワクチン(シルガード・ガーダシル)につきましては引き続き制限を設けさせていただいております

アクセス

所在地
〒352-0025 埼玉県新座市片山1-16-3
西武線
大泉学園駅よりバス「中沢バス停」徒歩1分
ひばりヶ丘駅よりバス「片山小学校バス停」徒歩3分
東武東上線
志木駅よりバス「片山小学校バス停」徒歩3分
朝霞台駅よりバス「片山小学校バス停」徒歩3分
駐車場
33台
近隣地域
埼玉県 新座市/朝霞市/志木市/和光市
東京都 西東京市/清瀬市/練馬区/東久留米市

+大きな地図で見る

予約システム

予約制

当院の全ての診察は、“予約制”とさせて頂きます

タッチパネル・インターネットより必ず予約をしてからご来院ください。(電話での予約は承っておりません)
ご希望日程のご予約ができない場合は、別日程の予約枠で必ずご予約ください。

※ただし、当院おかかりの妊婦様で、出血や下腹部痛、破水などの症状がある場合は、ご予約されていなくても診察いたしますので、まずは代表番号にご連絡ください。

ゆっくりお話をお聞きすることができるよう、また待ち時間を少なくできるように、ネット予約を導入いたしました。
インターネット予約を初めてご利用の方は「 予約システムのご利用方法の流れ」をご覧ください。

PC予約はコチラから

  • ※パソコン・スマートフォンからご予約できます。
  • ※ご予約の登録・確認・変更等が行えます。
  • ※メールアドレスの登録・変更等もこちらから行えます。

新患予約の登録

  • ※初めてご来院の患者様は、こちらから新患予約の登録をしてからご来院いただくとスムーズです。
  • ※パソコン・スマートフォンからご予約できます。